FT991Aの本体とTFTのファームウェアをアップデートした!ということで記録を...ご参考まで。自己責任で。
※前回、昨年の12月以来です。http://jr3big.wp.xdomain.jp/2017/12/14/ft991a%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%AE%8C%E4%BA%86%EF%BC%81%EF%BC%81/

パッチ後の画面ですが、本来の画面に切り替わる前の遷移中の写真がとれたので、敢えてUPしています。

つぎのURLが本来の八重洲のファームウェアのWEBです。http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ft-991a/download.html

また、つぎのPDFファイルのマニュアルに基づいて作業されることをお勧めします。適当にやっていたら、TFTファームウェアの更新をしないと、いつもの表示とならないのでちょっと慌てました。
http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ft-991a/FT-991A_Firmware_Ver_Up_Manual_JPN_1809-E.pdf

今回は、下記の黄色の網掛けの2018/9のメインとTFTが対象です。最初に、メインを当てて、つぎにTFTの分を当てました。途中で、本体のリセット操作が入るので、wsjtxとの間の設定の記録をされることをお勧めします。

つぎの図は、本体のファームウェアの更新の状況です。電源を落として、USBケーブルを外して...等の手順はいりますが、pdfのマニュアル通りなので省きます。特に、注意事項はありません。これは、あまり時間がかかりません。数分で終わります。

書き込みが完了すると、つぎのようになります。これで、マニュアルに従って本体を立ち上げると、画面表示がLOGOのままで焦りました。

つぎは、TFTのファームウェアの更新です。作業手順は、pdfマニュアルどおりですが、先ほどよりは、簡単な感じです。ライターの書き込み画面は、先ほどとは随分違うので、面食らいますが、まぁ、ご愛敬。
しかし、完結するま10分近くかかったように思います。ゆっくりコーヒーでも飲みながら..という感じです。

つぎの動画がTFTのファームウェアの更新の様子です。
※画面が埃塗れでお恥ずかしいのですが...(^^ゞ